Blog PR

ブログPVアップするためにやった方法。設計・リライトなど運営報告とあわせてお話しします。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

横浜メガネ
横浜メガネ
こんにちは、横浜メガネ(@yokohamamegane)です。

昨年の7月の運営報告を最後に、毎月のブログ運営報告をやめていました。

やめてからの約5ヶ月、ブログをやっていく間にいろいろなことがあったので、久しぶりにお話ししたいと思います。

やったこと、思ったこと、PVや収益について、簡単にまとめて報告をさせていただきます。

自分自身への備忘録気味になってしまいますが、多少なり読んでいただいてるあなたにも役に立つよう話していきます。

2018年8月から12月のPVと収益について。

ブログ運営報告をやめてから、Twitterで簡単に運営報告を行っています。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、簡単に話させていただきます。

5か月間のPVについて。

上のグラフを見ていただくと分かると思いますが、特段大きな変わりのないPV数です。

大きな伸びもなければ、少な過ぎる月もない、本当に変わり映えがないですね。

5か月間の収益について。

横浜メガネ
横浜メガネ
収益も変わりのない数字です。

アドセンスメインなので、具体的な数字を載せるのは規約違反になるので、控えさせていただきます。

いつものわかりにくい例えですが、ドトールでミラノサンドセットを20回以上食べれる金額ですね。

5か月間のPVと収益の振り返りについて。

横浜メガネ
横浜メガネ
先ほども話しましたが、本当に変わり映えのないPVや収益なんですよね。

ちょっと悲しくなるぐらい、変わり映えがありません。

たぶん、僕と同じように、頑張っても変わらずにいる方は多くいると思います。

PVも収益も大きな変化がなく、そんな中ブログを辞めたり、離れてしまう方が多いのも感じています。

正直なところ、難しいですよね、モチベーション維持するのって。

ですが、後ほどお話しますが、僕的には去年よりもモチベーション維持できてるし、成長もしているなと思っています。

ブログのモチベーション維持に大切なのは、過去の自分との比較。

何度も話しますが、PVも収益も変わり映えがありません。
運営報告をやめた5ヶ月間だけなら、数字的にはほぼ変わらないです。

そこだけで比較すると、心が折れそうになることもあります。
たぶん、こんな経験をしている方は、僕以外にもいるはずです。

横浜メガネ
横浜メガネ
だってね、周りに凄い方いすぎ。
Twitter見てると、ヤバい。
才能ある方が多過ぎて震えます。

だけど、周りの方と比較しても辛くなるだけです。

だから僕は、周りの方と比較するのをやめてます。心折れそうになったとき、僕は過去の自分自身と比較しています。

比較する自分は、前月ではありません、前々月でもありません。

比較するのは去年の自分自身。

僕が比較対象するのは、前年の同月です。

横浜メガネ
横浜メガネ
モチベーション維持するのには、去年の同時期の自分と比べるのが1番です。

PVでも収益でも、CVでもなんでもいいです。
自分自身が目標にしているものを比較すれば、それだけでモチベーションアップになります。

昨年の同期間平均は約24,580PVです。
4年目に突入した今年の同期間平均は43,275PVでした。

そう考えると、一応成長はしています。
収益についても、2ヶ月で最低振込額だったのが、今では単月で振り込まれます。

「ブログは続けたもの勝ち」
と言われてますが、その通りだと思います。

僕ぐらいのPVでも、多少の収益は出てます。
やめてたら入ってくることのなかったお金です。

続けていれば、小さなしあわせぐらい入ってきます。

なので、心が折れそうな方は、昨年の同期間などで比較してみるといいと思います。

ただですね、そうは言っても早く結果は出したいですよね。
やるからには結果を出したいと思うのは当たり前です。

僕も同じこと思ってます。

そうなると、記事の書きかたや運営の方向性などを考えないといけないなと、強く思った5ヶ月間でした。

ブログ運営3年目で強く考えさせられたこと。

僕の運営しているのは雑記ブログです。

横浜メガネ
横浜メガネ
書きたいものを書く

そんなことを思いながら、ずっと運営してきました。

でも、それだとなかなか結果が出にくいんですよね。

ただ書きたいことだけ書いても結果は出にくいことを、ブログ運営3年目に突入していた2018年に改めて実感しました。

もちろん書きたいことだけを書いて、結果を出す方がいるのも知っています。

でも、僕はそんなタイプではないです。
そうなると、考えながら継続して書くしかありません。

その「考えながら書く」、そこがイマイチ分からずに苦しかったこともありました。

でも、今は少し違います。

なんとなく、考えながら書く意味がわかってきた気がしています。

ブログで結果を出すために必要なのは、考えて書くこと。

横浜メガネ
横浜メガネ
2018年のブログ運営で1番学んだことは、考えて書くことです。

これは、運営報告をやめた5ヶ月間で、より強く思ったことです。

先ほども話しましたが、以前の僕は「書きたいことを書く」で運営していました。

内部リンクなんてのもなく、とにかく書くことだけに力を入れてました。

ジャンルにもよりますが記事数が多ければ、PVは増えると思います。

毎日更新にこだわっていた時に、それなりの結果がついてきていたのも事実です。

横浜メガネ
横浜メガネ
でも、内部リンクもない記事がどうなると思います?

僕の記事は、Googleの変動のたびに順位が下がる、質のいい記事が他の方から投稿されれば下がる、特化サイトが出てくれば下がる。

下がったとき、リライトすることも、関連記事を書いて内部リンクを貼ることもせず、思い付いた記事を書くだけの繰り返しをしていました。

横浜メガネ
横浜メガネ
疲れます、ものすご〜く疲れます。

だからこそ、考えて書くことが必要なことに気付きました。

記事単体だけでなく、関連記事も含めて考えて書くことが大切。

「考えて書く」と聞くと、
「考えて書いてるし、何言ってんの?」
って思いますよね。

実際、僕がそうでした。
でも、この「考えて書く」は記事単体だけではありません。

横浜メガネ
横浜メガネ
関連記事も含めて考えて書く

になります。

書き始める前に、他の関連するキーワード候補を考えてノートなどに書いておきます。
そのあとは、そのワードごとに書いていくだけです。

横浜メガネ
横浜メガネ
それだけで、全然違いますよ。

書く前に関連記事を含めて設計してから書くことで、重複も起こりにくくなるし、上位表示されやすくもなるし、下がりにくくもなるんですよね。

もちろんですが、ペラペラの記事ではないのが条件です。
読んでくれてる方のことを考えていない記事も、絶対にダメです。

例え検索順位1位だったとしても、そんな記事はペラペラと変わりがないと思っています。

と、ここまで偉そうに話してきましたが、僕も参考にさせている方の記事を読んで実践しただけです。

読んで自分で解釈したことなので、全てあっているかはわかりません。

でも、多少結果が出ているので、参考にさせていただいた方が伝えたかったことに対して、見当違いではない解釈ができていると思っています。

それと、書いた記事は書きっぱなしにしないことも大切です。

僕はリライトを積極的にするようになってから、確実に読まれる記事が増えました。

普段参考にさせていただいている方々。

正直なところ、人それぞれで参考にする方は変わってくると思っているので、僕がお世話になっている方のリンクを貼るのを迷いました。

理由は、ブログとアフィリで違いますし、扱うジャンルによっても変わってきます。

僕自身がそうでしたが、あまりにも参考にする方が増えると、情報過多になって方向性が定まらなくなったりします。

ですので、記事単体で参考にさせていただいている他の方のリンクは貼りません。

ブログ作りの基本や応用として、参考にさせていただいている方のみのリンクを貼ります。

ブログとアフィリ、それにジャンルも問わず参考になると僕が思っている方々です。

ブログオンラインコミュニティ(サロン)への参加は目的意識がしっかりしているならアリ。

横浜メガネ
横浜メガネ
運営報告をやめたあとの9月末と11月初めに、ブログオンラインコミュニティへ2回参加しました。

参加を決めた理由は、モチベーションアップと、自分自身のやっていること以外に、何か効果的な運営方法があれば吸収したいと思ったからです。

結果から話すと、参加して本当によかったと思っています。

参加させていただいたコミュニティは、Twitterで仲良くさせていただいているエムさんという方が運営されていたものです。

「されていた」と過去形になっていますが、1ヶ月限定の運営だったからです。

1ヶ月って、長いようで本当に短いです。

ただ参加しただけでなく、しっかりと疑問などを質問していかないと、あっと言う間に終わってしまいます。

もちろん、質問するだけでなく、質問されてことに分かっている範囲で答えることで、自分自身の知識を再確認することもできました。

また、他の方が答えていることを自分のことに当てはめて考えることができたので、参加して凄くよかったです。

と言うのも、僕自身知らないことがもの凄く多いので、参加されていた方の質問とアドバイスが本当に役立つものばかりでした。

横浜メガネ
横浜メガネ
オンラインコミュニティやサロンへの批判があることは知っています。
でも、僕自身は目的意識をしっかりと持って参加するなら全然ありだと思います。

入会費など高額なものへの批判が特に厳しいなと思いますが、本人がしっかりと考えて参加を決めたなら、それはそれでOKなのではないかなと思っています。

短期間というのは入会しているだけにならなず、積極的に行動ができたので、僕的にはメリットが大きかったです。

第3期があるなら、また参加したいと思えるほどでした。
気になる方は、下記でチェックしてみてください。

まとめ。考えて書くことが、結果を出す近道。

横浜メガネ
横浜メガネ
はっきり言って、僕はもの凄く遠回りをしています。

物覚えというか、感覚というか、うまく言えませんが、とにかく他の方よりも圧倒的に劣っていると思っています。

でも、その分たくさんの失敗を経験をしてしてきました。

横浜メガネ
横浜メガネ
その失敗した中でこれだと思ったのが、「考えて書く」ことです。

今はまだ、記事全てにはできてません。
自分のペースで少しずつやっていきます。

この他にもやっていることはありますが、まだ結果が出ていないので…。
もし結果が出ることがあれば、またお話ししたいと思います。

では、また~。
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。
この記事が少しでも参考になったらうれしいです。

こちらの記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です