スポンサーリンク
こんにちは、横浜メガネ(@yokohamamegane)です。
2017年7月13日にドトールコーヒーより発売された、ももティーを飲んでみました。
ももを使った飲み物で、今まであまり当たりを経験したことがないので、正直なところ飲むか迷いましたが、とりあえず飲んでみました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ももティーのプレスリリース。
ももとりんごの果汁100%ミックスジュースに、ドトールオリジナルのアイスティーをあわせたフルーツティーです。濃厚な甘さととろりとした飲み口の国産白桃ピューレに、国産りんごの果汁を加えることで、すっきりとした後味に仕上げています。
ももティーと販売されていたので、桃だけかと思っていましたが、りんごも使用しているんですね。アップルティーは好きなんですよねー。ももとりんごのフルーツティーは、どんな味なんでしょう。
スポンサーリンク
販売価格と1個あたりのカロリー。
気になる値段とカロリーは下記の通り。
Sサイズ・・・360円 48kcal
Mサイズ・・・390円 64kcal
Lサイズ・・・440円 80kcal
価格(税込)です。
カロリー、メッチャ低い!ももを使っているから、もっと高いイメージがありました。
スポンサーリンク
見た目の感想。
見た感じは「もも」って感じの色ではないかな。アイスティーの色ですね。
でも、よく見ると下のほうに桃と思われる白っぽい色があります。
スポンサーリンク
実際に飲んだ!感想。
一口目をいただきまーす!
うん?
もう一口。
やっぱり、あまり桃の味がしない…。
あ!下のほうに沈んでいるから、混ぜないといけないのか。
混ぜて飲んでみました!
うん、あまり変わらない。
混ぜる前よりは、桃の風味は強くなったけど、やっぱり弱いかな〜。
濃厚な甘さととろりとした飲み口は、残念ながらなかったです。
まとめ。
桃を何かに合わせて飲み物にするのって難しいんですかね?
もう少し、ミックスジュースと桃の割合を、多くしたほうがいいと思いました。
同日発売された、グリーンレモティーハニーがダントツで、おいしいです。
ただし、ほんのり桃の香りがするので、桃の味が濃いのが苦手な人には、いいかもしれません。期間限定商品なので、早めに試してはどうでしょうか?
では、また〜。
今回も最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。
BT×
同日発売開始となったメロンフローズンとグリーンレモティーハニー。
こちらの記事もどうぞー。
スポンサーリンク
スポンサーリンク