スポンサーリンク
こんにちは、横浜メガネ(@yokohamamegane)です。
6月4日(日)まで開催されている「第33回 全国都市緑化よこはまフェア」に行ってきました。
2017年の愛称は「ガーデンネックレス横浜2017」。よこはまフェア・フラワーアンバサダーに女優の波瑠さん、公式テーマソングにGReeeeNと、気合が入っていると個人的に思っています。
このイベント、「みなとガーデン」と「里山ガーデン」と2会場に分かれています。
横浜市中区にある、日本大通りや山下公園、港の見える丘公園などが会場のみなとガーデン。
横浜市旭区にある、よこはま動物園ズーラシアの隣にある会場が里山ガーデン。
今回僕が行ってきたのは、里山ガーデン会場。
ズーラシアには何度も行ったことがありますが、里山ガーデンは初めて。
行って驚いたのが、凄く広い。とにかく広いので動きやすい服装や靴で行くといいと思います。
花の写真ばかりになりますが、とても綺麗でしたので紹介していきます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
行く際の注意点。
5月4日の昼過ぎ、ゴールデンウィーク真っ只中に行ったので、ズーラシアに行く人の駐車場待ちの大渋滞にハマり、1時間は待ってしまいました。
午前中の早い時間に行くべきだと思いました。
スポンサーリンク
正面入口広場周辺。
会場入り口の看板。
晴れていて良かったです。
名前のわからない、頭に花の生えているキャラクターがかわいい。
エントランス周辺にある鉢植えには、小さく可愛らしい花がたくさん植えられていました。
小さいけど存在感があるんですよね。
5〜6台の屋台が出ていて、食事のできるスペースも多少あります。
今回はお昼ご飯を、こちらでいただきました。
キャラクターの名前が分かりました。
ガーデンベアと言うそうです。
ここで、ガーデンベアと花に囲まれながら、記念撮影ができます。
小さなツリーハウス。
ガーデンベアの家なのかも。
スポンサーリンク
フォレストアドベンチャー周辺。
ここは、期間限定で設置されている、有料ツリーアスレチック。
年齢制限があり、子供がやれなかったので今回はパスしました。
この奥に、無料でできる小さなアスレチックがあり、子供たちはそこで楽しんでいました。
小さかったですが、子供たちは楽しんでいましたね。
それと大人は、待っている最中に簡単な森林浴ができます。
癒されていたはず。
スポンサーリンク
パークトレイン。
園内を有料で走っている、パークトレイン。
子供は大喜び、大人はラクができて大喜び。
正面入口から東入口まで運行していて、片道200円で乗ることができます。
乗っている最中に、いろいろなものを見ることができました。
大花壇周辺。
僕が里山ガーデン内で、一番見たかった場所。
綺麗な芝生と綺麗な花が咲いていました。
芝生の色がほんとに綺麗で、この綺麗な緑があるから一層花の色が際立っているんだと思います。
名前が分からないですけど、綺麗な花がたくさんありました。
本当に花が好きな人なら、たまらないイベントだと思います。
まとめ。
入園無料でもありますので、お財布にも優しい場所です。
ただし、最寄駅からもバスを使わないと行けない、少し不便なところにあります。
ですが、里山と名前が付いているだけあって自然豊かなところです。
花や木々に囲まれながら過ごす休日もありだと思います。
では、また〜。
今回も最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。
BT×
スポンサーリンク
スポンサーリンク