Travel

沖縄旅行プランの立て方!突然の雨でも楽しく過ごすための方法!

沖縄旅行おすすめのプランの立てかた。急な雨でも慌てないようにするために必要なプラン作りの方法。

沖縄旅行って行った時が楽しいのは勿論ですが、行く前も楽しいですよね。
旅行先を決めて、宿を決めて、やりたいこと見たいことを決めて。
想像を膨らませるから楽しいです。

こんにちは、横浜メガネ(@yokohamamegane)です。

僕は旅行中に楽しく過ごせるかどうかは、プランを練ってる段階が一番大切だと思っています。

いつでも行ける場所なら、ノープランの行き当たりばったりでもいいかもしれません。

ですが、
・たまにしか行けない。
・はじめて行く場所。
・家族と楽しく過ごしたい。
・恋人とはじめて行く旅行。
などでしたら、絶対に楽しく過ごしたいですよね。

旅行で女性が男性に一番ガッカリする理由が、
「無計画な旅行」
だそうです。

今回は沖縄旅行に行く時に作成している、楽しくスムーズに旅行ができるプランの作りかたを紹介します。

スポンサーリンク

旅行のプランを立てる際に注意したいこと。

まず、プランを立てるにあたって、大切なことがあります。
それは、予定を詰め込み過ぎない。
予定を詰め込み過ぎないのは大事です

初めての場所だったりすると、アレもコレもになりがちです。
予定の詰め込み過ぎはダメです。

現地で必ず計画外のことが起こります。
かわいい雑貨のお店やお洒落なカフェがあったら、寄りたくなりません?
もしくは、寄りたいと言われません?

なので、2時間ぐらいは余裕をもたせた方がいいです。
時間が余れば違うトコに行けばいいだけです。

経験上、2時間ぐらいの余裕は必要です。
計画通りにいかなくて、イライラするのも防げます。

スポンサーリンク

沖縄旅行観光スポットの情報収集には「まっぷる」がおすすめ。

あなたは、旅行先の情報ってどこで集めてますか?
ほとんどの方が、インターネットで集めてるのかなと思っています。

僕は、インターネットと旅行雑誌の「まっぷる」で情報を集めています。
インターネットが普及してない時代に、旅行雑誌にお世話になった方は多いはずです。
僕は凄くお世話になりました。

なぜ無料で情報を集められるのに、わざわざお金を払って旅行雑誌を買っているのか。 それは、プロがお金を掛けて集めた情報が載ってるいるのと、写真などが豊富でイメージしやすいからです。

特に初めて行く場所だと、元々持っている自分の情報量が圧倒的に少ないです。
ネットで検索しても、自分の知っているワードから検索をするので範囲が狭くなってしまいます。

だから旅行雑誌が必要なんですよね。
気になった場所があれば、ネットで検索する。

そうすると、雑誌に載っていない場所やカフェなどが出てきて一気に選択の範囲が広がります。

そして、数ある旅行雑誌の中で、なぜ『まっぷる』なのか。
それは、購入したまっぷるの電子書籍版を無料でダウンロードできるからです。

こちらの機能すごく便利です。
まっぷるのアプリをダウンロードして、購入した雑誌に付いているコードを読み込むと、購入した同じ内容の記事がスマホで読めます。

移動中にカバンを「ガサゴソ」しなくても、スマホがあればいつでもどこでも見れてしまいます。

旅行雑誌は、購入しても移動中に見ないことが多いです。
僕の経験上、厚くて重たいからリュックなどには入れたくないです。

スーツケースや大きめの旅行カバンに入れて、ホテルで見たりするのが多いですが、まっぷるのアプリなら、重たさも関係ないので凄く助かっています。

スポンサーリンク

沖縄旅行中は、雨より晴れがいい。

どこへ行く旅行でもそうですが、全日程晴れてるのがいいですよね。
行動が制限されなくていいので、雨より絶対に晴れてる方がいいです。

でも、沖縄へ旅行する方の多いトップシーズンは、運悪く雨に当たってしまう事が多いです。

最悪、全日程で雨なんて事もあります。
ですので、計画段階から雨でも楽しめることを考えておく必要があります。

スポンサーリンク

急に雨が降っても慌てないプランの立て方が大切。

まず、行きたい場所等をリストアップします。
施設名、住所、施設内のおおよその時間、ホテルからの時間、雨でも大丈夫か。
とあえず僕は5項目だけ作成します。

項目が多いと面倒くさいので、あまり多くしないほうがいいと思います。

リストアップする際は、ランダムに記入して大丈夫です。
とにかく行きたいところを書く、もしくは打ち込む。

そうすると、自分の行きたい場所が一目瞭然となって分かりやすくなります。 

次に、リストアップした行きたい観光スポットを日程表に転記します。
晴と雨のパターンを考えて、何日目に行くかを決めます。
時間があったら行きたいところも、リストの下に入れれば、出来上がりです。

雨の日があった場合は、下段の「雨 その①〜⑥」の好きなプランを使えばいいだけです。

朝起きたら雨!
急遽、行き場所を考えるなんてこともなくなります。
これで、世界に一つしかない自分だけの旅行日程表の完成です。

データで見ても、印刷して持ち歩いてもいいです。
僕は写メを撮って、いつでも見れるようにしています。
もしよかったら、参考に下の記事もご覧ください。

まとめ。旅行は行く前のプランが一番大切。

一人旅なら行き当たりバッタリでもいいと思います。
ですが、誰かと一緒に行くのなら計画は必要です。

正直なところ、作成するのが「面倒くさい」と思う方もいると思います。
でも、一緒に行く方と考えると凄く楽しいです。
一気にテンション上がります。

もしかしたら、計画している最中に必要なものが分かるかもしれません。
現地で知って慌てて用意するなんてこともなくなります。
だからこそ、一つ手間を掛けることが大切だと思います。

旅行は楽しくノンビリが一番です。

では、また〜。
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。

この記事が、あなたのお役に立てたならうれしいです。

こちらの記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です