Life&Work PR

学生にも社会人の「有給休暇」みたいな、年次自由休暇制度ってあってもいいんじゃない?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
こんにちは、横浜メガネ(@yokohamamegane)です。
 
僕には3人の子供がいます。
子供たちが小さい時は、あまり思いませんでしたが、「年次有給休暇みたいに、学校というか学生にも、年次自由休暇なるものがあってもいいんじゃない?」なんてことを、最近思っています。

 

 

自由に取れる休みがあってもいいんじゃない?

f:id:yokohamamegane:20170522122924j:plain
「学生にも年次自由休暇」なんて書くと、「なんだそれ?」なんて、思う人もいると思います。
現にこの記事を書く前に、妻や友人に同じことを話した時の一言目の反応が「それって、いる?」もしくは「は?また意味分かんねーこと言い始めた」でした。
 
確かに反応としては、理解できます。
小学校から大学まで、土日祝日の休み、春と夏と冬に長い休みがあります。年間で140日ぐらいの休みになると思います。ハッキリ言って、十分過ぎるほど休みがあると僕も思います。
 
でも、その休みは決められたものであって、休みたい、もしくは休ませたい日ではないんですよね。

僕がなぜ自由休暇を欲しいと思ったか?

f:id:yokohamamegane:20170522122932j:plain
思い始めた理由は、完全に親のワガママからです。
どこかに遊びに行くにしても、休日より平日のほうが混んでいないですよね。そして、料金も安かったりします。
 
例えば、ディズニーリゾートなんて、平日のほうが空いています。
でも「学校があるから平日に連れて行くことができない」なんてことありませんか?
 
学校があるから、混んでいる休日にしか行けない。で、混んでいるからアトラクションに長時間並んで、乗れるものも少ない。
楽しいは楽しい、でもMAXではない。そしてなんだか、子供も疲れて帰る。
どうせなら、休日よりも空いている平日に連れて行ってあげたいと思ってしまいます。
 
ワガママからの発想でしたが、よくよく考えてみると、子供と休みが合わないなんてことも結構増えてきているんですよね。

親の働きかた、休みも多種多様。

f:id:yokohamamegane:20170522122953j:plain
仕事も色々あるように、働きかた、仕事の休みも色々あります。
土日祝日が休みの人、日曜祝日休みで、その他の曜日で1日休み、土日祝日は仕事で平日休みの人。
 
ゴールデンウィーク、お盆、正月なども休める人もいれば、日にちをずらさないと休めない人もいます。7月8月に夏休みを取れない人もいます。
 
子供も、部活や習い事などで週末に予定が入ることが多いです。大きくなればなるほど、予定が入る。
 
親の休みのズレ、子供の部活など、休みが合わなくなると、旅行なんかにも連れて行ってあげるのが難しくなるんですよね。
 
実際に、平日にしか休みのない友人がいます。小学5年生と2年生の子供がいて、小さい時は平日に旅行に行ったりできていましたが、今は学校を休ませないといけないので、ここ数年旅行にはいけていないようです。それを悩んでいました。

休んだ子供も負担に感じる時がある。

f:id:yokohamamegane:20170522123002j:plain
僕の場合は上の子が小学生の時に、学校を休ませて出かけていたことも、たまにありました。
出かけている時は、子供も喜んでいます。
でも、学校に行ったときに友達から言われてしまったことがありました。
「学校サボって、どこ行ってたの?」って。
親の「連れて行きたい」ってワガママから、子供にイヤな思いをさせてしまっていました。
 
その時は、自分の夏休みが8月の最終から9月の最初にしか取ることができませんでした。
ちょうど子供の夏休みが終わる日から、僕の夏休み。「3日ぐらい平気だろ」と休ませて旅行に行ってしまったんですよね。
 

賛否両論だと思うよ。

f:id:yokohamamegane:20170522122937j:plain
学校休ませてまで、旅行などに行かなければいいんですよね。
でも、それもかわいそうだと思ってしまいます。親の仕事の都合で、どこにも連れて行ってあげられない。
これは、親としてはかわいそうだと思ってしまいます。
 
でも、他人からすると「学校の勉強が遅れる」「サボり癖を親が付けてどうするんだ」など思う人もいます。
僕の友人の中にも、そんな人がいます。
ただ、そんなことを言う人のほとんどが、土日祝日休みの大型連休も普通に休んで、子供を連れて出掛けているんですよね。
 
僕も、土日や大型連休をカレンダー通りに全て休める仕事ではないので、つまらない思いを、多少なり子供にさせてしまっています。

年次自由休暇制度。

f:id:yokohamamegane:20170522122939j:plain
そんな色々な理由から、思いついたのが「年次自由休暇制度」
勝手に考えた制度の内容としては、以下の通り。
・対象は小学校から高校で、事前申請。ただし、当日に利用する場合は、親から学校へ連絡した場合のみ事後申請可。
・1年間で最大5日間利用することができる。
・もし、利用しなかったとしても、次学年に繰り越しはしない。
・利用する際は、専用の申請用紙を学校へ提出。
・申請用紙に、本人と親の直筆サイン。
・利用時を欠席とはしないが、利用日の各教科の単位は付与しない。
・各クラス、1日最大5名。申請順とする。
 
年間5日ぐらいなら、それほど勉強への影響もないかなと思います。
制度化することによって、休んでも子供もイヤな思いをしないで済む。
親の許可を絡めたのは、全く関与しないのも問題あるかと思ったからです。
そして、僕が思っているのは、あくまでも親子で何かをするのが目的なので、勝手に子供だけでの申請はナシだと思ったからですね。

まとめ。

f:id:yokohamamegane:20170522123001j:plain
親から目線での話になってしまいましたが、子供からしても、こんな制度があってもいいんじゃないのかなとも思います。
 
子供から「◯◯に行きたいから、休みたい。だから、お父さんも休み取って」なんて、今の学校制度ではありえない会話が生まれるのも楽しいかなと思います。
 年間で休む日を、親子で決めるなんてことも事前にすることができるし、楽しいと思うんですよね。
 
他にも、大人の有給休暇促進にも多少なり繋がるんじゃないかな。「有給取っても、することないから休まない」なんて人もいますし、「休日は混んでるから行かない」なんて場所も、比較的空いている平日なら行くと思うし、お金も流れると思うんですよね。
子供のいる人達が休みを取れば、他の人も取りやすくなるんじゃないかなと思います。「上司が有休取らないから、取りにくい」なんて声もありますしね。
 
ただし、あくまで僕の勝手な妄想です。
実際に運用することになったら、色々なところから賛否両論の嵐、運用のための整備や準備が必要になるでしょうね。
 
でも、こんな制度ダメですかね?
僕は、あってもいいと思います。
 
では、また〜。
 
今回も最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。
 
BT×
 
 
 
こちらの記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です