スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
はてなブログに移転してから。
まず、僕は平成29年9月14日に初めて、はてなブログに記事を投稿しました。
その前にlivedoorブログで約1年間運営していましたが、74記事しか書いていませんでした。
なので、一番多い月でも650PVを少し越したぐらい。
少ないですね〜。
はてなに移転してからは、心機一転コンスタントに投稿しています。
2ヶ月半で61記事。
以前と比べたらまずまずかなと思っています。
以前と比べたらまずまずかなと思っています。
では、次にPVいきます。
スポンサーリンク
9月のPVについて。
9月は移転してからはの約2週間で145PVでした。
投稿した記事数は11記事。
まぁ、移転したばかりだしこんなもんかな〜。
って思ってましたね。
でも、少ないですね。
スポンサーリンク
10月のPVについて。
投稿した記事数は23記事。
782PVでした。
少ないですが、livedoorの時のものを抜くことができたので嬉しかったです。
増えた理由を考えてみましたが、おすすめブログの新着に1日だけ載ったのが理由ですね。
この頃から読者登録してくれる人が少しずつ増えてきました。
凄く嬉しかったです。
スポンサーリンク
11月のPVについて。
投稿した記事数は27記事。
1,482PVでした。
前月の約2倍に増えたことがとても嬉しかったです。
毎日更新を目標にしてましたが、できなかったのが残念でした。
やっぱり毎日更新は難しいなと思いました。
今月良かったのは前月みたいに新着に載ったわけでもなく、検索からの流入が増えたことが良かったです。
逆にツイッターなどからはほとんどない状態が続いているので、もう少し力を入れるべきかなとも思いました。
自己評価について。
まずは少ないPVでも増えたことが純粋に嬉しいですね。
◯記事数と更新について
記事数に関しては、以前書いた記事で月に20記事と話しましたが自分の気持ちの中では毎日ってのがありました。
毎日更新はできませんでしたが、公言した20を越すことができたので、そこは良しとしたいところです。
◯書くことについて
それと、サラリーマンをやっていると時間がなくて書けない、疲れて書く気力が湧かないって時も正直ありましたが、完璧ではありませんがなんとか乗り越えれたかなとも思っています。
自己反省について。
◯記事数と更新について
評価の項目で話した毎日更新。
20記事は越しましたが、気持ちの中での目標だった毎日更新ができなかったのがやっぱり悔しいですね。
ここに関しては、公言と気持ちの両方をしばらく目標としていきます。
休みの日にストックしておいたり、子供を寝かしつけてそのまま寝てしまうとかを防がないといけないです。
◯書くことについて
隙間時間を見つけては書いていたので、評価のところにも入れましたが反省点もあります。
隙間時間で書いていることが多いので、慌ててることが多かったかなと思っています。
誤字脱字があったり、言葉での表現が難しくてうまく伝えられていないと思うところも多くありました。
見直す時間、本やブログを多く読んで勉強する必要があると思っています。
◯記事の内容について
サラリーマンをやっていると、どうしても仕事の話が多くなってしまいます。
そこをどうにかしたいとも思っています。
仕事だけでなく、他のことももっと書けるようにしていかなくてはと思っています。
◯受けの状態
はてなブログを読んでスターを付けることはあっても自分から読者登録することは殆どありませんでした。
ツイッターにしてもうまく使えていないのが現状です。
もう少し自分から寄っていく必要があると思っています。
まとめ。
PVは低いですがブログってやっぱり楽しいです。
読んでくれるみなさんがいるからこそ、続けることができていると思っています。
本当にありがとうございます。
今回、初めて運営報告をしてみましたが、評価よりも反省するべき点が多いですね。
できていることは続けていき、改善するべきところは少しずつですがやっていきます。
今月もがんばっていきますので、よろしくお願いします。
では、また〜。
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク