Life&Work

仕事が「つまらない」「楽しくない」などの理由で転職を決める前に考えたいこと。

こんにちは、横浜メガネ(@yokohamamegane)です。 

最近僕の周りでは「仕事なんてつまらなければ辞めればいい」「楽しくないなら転職したほうがいい」など、そんなことを言う人が多いです。
 
僕もそこについては否定はしません。
長く一つの会社に勤めて、定年を迎える時代は終わったと思っています。
 
と思いつつも、やはり転職することなく一つの会社に勤め続けたいと思う方も多くいますよね。
 
今回は「つまらない、楽しくないから転職する」と決める前に、もう一度考えてほしいことがあるので話します。

 

 
スポンサーリンク

仕事がつまらない、楽しくないから転職。

仕事がつまらなかったり、楽しくなかったりするのは、なんででしょうね?

僕には一つ思うことがあります。
それは、その仕事がすでにあなたのスキルに合っていないということです。

仕事の内容がハイレベルだと「つまらない」「楽しくない」って思うよりも、「わからない」「大変すぎる」などと思うことが多いです。

「わからない」「大変」って思うときって、大抵が自分のスキル不足からくることが多くないですか?
もちろん人手不足からくる「大変」は抜きにしてです。

僕にも経験ありますが、ちょっとレベルの高い仕事だと「うーん、よくわからない」など思うことがあります。

でも、そんなときって「仕事がつまらない」や「仕事が楽しくない」って思うことはないです。

逆に、その仕事を終わらせたときは、「やったー!」ってほとんどの人が思うはずです。

仕事にやりがいや達成感を感じたり、自分の成長を感じることができる貴重な時間になりますよね。

スポンサーリンク

できることの繰り返し。

「つまらない」と思うときはどんなときかを話すと、できることの繰り返しをしているときです。

例えば、先ほど話したちょっとレベルの高い仕事も、1度やり切ればできることになります。

次にまた同じ仕事をやったときは、1度目に気付かなかったムダな作業に気付き、それを削除することでより自分のものにできます。
3度目になると、結果も過程も完成度の高いものができます。

それが4回5回、それ以降何度も続くと、

「またこれか…」
と思い始め、初めて挑戦したとき、初めて達成したときの想いなんてなくなっています。

それが、「つまらない」や「楽しくない」に繋がる原因だと僕は思っています。

スポンサーリンク

新しいことをすればいい。

人って、何か新しいことをやって達成すると楽しいと感じます。
そして、その達成したあと何度もやれば、誰かに頼られることが増えます。
それが自信に繋がり、楽しく思うときもあります。

でも、繰り返されれば「つまらない」と思う日はいつか来ます。

前段で話した4〜5回って、ちょっと大げさな表現になりましたが、遅かれ早かれ誰にでも来るものです。

そのときは、もうあなたのスキルレベルと仕事が合っていません。

スポンサーリンク

楽しいと思える瞬間を増やすためには?

仕事が楽しいと思える瞬間が増えれば、仕事がつまらないと思う時間も減ります。

 
そのためには、どうしたらいいかをいくつか話します。
 

新しい仕事を覚える。

これが一番手っ取り早いです。
上司に話すか、自分で探して新しい仕事をやり始める。
 
新しい何かを覚えれば、仕事の幅が広がり「つまらない」と思うことも減ります。
 

同僚や部下に教える。

新しい仕事を覚えれば、仕事量は増えます。
 
そうなると、辛くなるだけなので誰かに仕事を教えてやってもらいましょう。
教えることで、仕事が減ります。
 
それ以外にも、教えることでより自分のものにもなります。
 
誰かに教えるって楽しいですよ。
 

立ち位置を変える。

これは嫌がる人もいるかもしれませんが、上位役職へ昇任する。
スキルレベルが合っていないなら、上位役職へいくのもアリです。
 
そもそも、現役職でできる仕事につまらなさを感じているなら、上に行くしかないと思っています。
 
役職が上がれば、見えるものが変わってきます。
 
仕事については、役職が上がれば上がるほど、一つ一つの仕事の繋がりが見えるようになります。
 
今まで「やる意味あるの?」って思っていたことも、「そこに繋がっていたのか」と見えてきます。
 

新しいことをするループ。

こう話すと「結局、新しいなにかをしなければつまらないことになりますよね?」って言われたことがあります。

 
でも、それって当たり前のことです。
「仕事がつまらない」「仕事が楽しくない」そんな気持ちで転職しても、新しい会社でいつか同じことを思うことになります。
 
今いる会社で新しいことを覚えるか、転職先で新しいことを覚えるか。
それだけの違いでしかありません。

まとめ。

つまらないなどの理由で転職を考える前に、まず自分の職場で新しい何かができないかを探してみるのもありだと思います。
 
転職先が、どうしてもやってみたい仕事なら問題ないと思いますが、そうでない場合は転職から転職とただ転々とずっと転職ループにハマるだけです。
 
そうなると、新たな人間関係に悩んだり、給料が少ないや上がらないなどのまた違う悩みが出てくることもあります。
 
一度考えてみて、ダメなら転職でもいいと思います。
 
では、また〜。
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。
 
 
こちらの記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です