スポンサーリンク
こんにちは、横浜メガネ(@yokohamamegane)です。
2017年9月7日にドトールコーヒーより発売された、愛媛柑橘ストレートジュース〜せとか、はるみ、はるか、はれひめ使用〜を飲んでみました。
今回の新商品、「オレンジジュース」ではなく「みかんジュース」になります。
オレンジジュースよりもさわやかで、とてもおいしいドリンクでした。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
愛媛柑橘ストレートジュース〜せとか、はるみ、はるか、はれひめ使用〜のプレスリリース。
出典:ドトールコーヒー
愛媛県産の柑橘4種(せとか、はるみ、はるか、はれひめ)をバランスよくブレンドした100%ストレートジュースです。果汁が多く濃厚な甘みの【せとか】、糖度が高く適度な酸味と香り豊かな【はるみ】、酸味が少なめで爽やかな甘みの【はるか】、酸味が少なめで甘くオレンジのような風味の【はれひめ】と、4つの品種の果汁を使用しています。それぞれの特徴を生かし、さわやかな甘みと豊かな香りに仕上げた、オリジナルの味わいをお楽しみください。出典:ドトールコーヒー
ものの見事に4品種とも知らない。
僕はプレスリリースを読むまで「オレンジ」を使用した飲み物だと思っていました。
でも、「愛媛県」「オレンジのような風味」ってところで気付きました。
「もしかして、みかんなの?」って。
調べてみたら、みかんでしたー。
昔、みかんのフレッシュジュースを飲んだことがありますが、凄くおいしかったことを記憶しています。
オレンジジュースとは違うんですよね。
飲むの楽しみー!
それと、果汁100%かどうかってパッケージなどの写真ですぐに分かるって知っていますか?
果汁100%の飲み物のパッケージには、果物をカットした断面を載せることができます。
これ果汁100%の証。
カット断面が写っているのに100%ではない飲み物は、違法なんです。
今回の愛媛柑橘ストレートジュースは100%なので、カット断面が写っています。
あと、ももティーとももミックスジュースは販売終了とのことです。
スポンサーリンク
愛媛柑橘ストレートジュースの販売価格と1個あたりのカロリー。
気になる値段とカロリーは下記の通り。
Sサイズ・・・360円 72kcal
Mサイズ・・・410円 96kcal
Lサイズ・・・460円 120kcal
価格(税込)です。
通年販売しているオレンジジュースよりも、値段が高いですね。
各サイズ共40円高です。
でも飲んでみて思ったのは、40円高く払っても愛媛柑橘ストレートジュースを一度は飲んだほうがいいです。
スポンサーリンク
愛媛柑橘ストレートジュースの見た目の感想。
オレンジジュースと比べても、あまり変わりが分かりません。
何かソースがかかっているわけでもないので、色が少し濃いと思えるぐらいですね。
見た目ではないですが、オレンジジュースよりもいい香りがしていました。
スポンサーリンク
愛媛柑橘ストレートジュースを実際に飲んだ感想。
では、一口いきます。
おぉぉ!おいしい!
これ、凄くおいしいですよ!
オレンジジュースとやっぱり全然違います。
分かりやすく例えるなら、「ポンジュース」。
でも、それよりも味は濃いです。
ポンジュースは、みかんだけでなくオレンジも使用したミックスなので、そう感じたのかもしれないです。
それに、ほどよくすっぱさもありながら、みかん特有の甘さもあります。
プレスに書かれていた4種類の「いいとこどり」をした感じです。
本当においしかったです!
みかんジュース飲んだことない方は、試してみることをおすすめします。
せとか、はるみ、はるか、はれひめを調べてみました。
凄くおいしかったので、使われている4種類が気になり調べてみました。
せとか。
出典:のま果樹園
濃厚な甘みの詰まった「柑橘の大トロ」せとかは、香りや食味の良い柑橘を掛け合わせ、いいとこどりで生まれた新品種。トロリとろける食感、濃厚でジューシーな味わい、みずみずしいオレンジの香りと、文句なしのおいしさ!まさに柑橘の大トロと呼ぶにふさわしい逸品です。出典:のま果樹園
「まだまだ生産量・流通量が少ない希少品種」だそうです。
柑橘の大トロって、どんな感じなんだろ?
気になりますね。
はるみ。
出典:のま果樹園
「口の中でぷちぷちと弾ける新食感!」
市場にほとんど出回らない貴重な柑橘。やわらかく果汁たっぷりでオレンジの風味がある「清見」と、早熟で食べやすいが収穫量の少ない「ポンカン」を掛け合わせて作られました。プチプチと弾ける大粒果肉は、甘くて果汁がたっぷり!ポンカン系の非常に爽やかな味わいをお楽しみいただけます。出典:のま果樹園
プチプチ弾けるみかんって、どんな感じなのか興味が湧きます。
食べてみたいですね〜。
はるか。
出典:のま果樹園
「見た目を裏切る酸っぱくない爽やかな甘さ」レモンのような見た目に反して酸味が少なく、カットした途端広がる爽やかな香りで春の訪れを感じさせてくれます。ゴツゴツとした、酸っぱそうな皮からは想像できない上品な甘さで、酸味の少ないぷるっとした食感が人気です。出典:のま果樹園
見た目完全にレモンですよね。
知らずに出されたら、誰もがレモンだと思ってしまいますよね。
はれひめ。
出典:のま果樹園
「みかんのようで、オレンジのよう⁇」見た目はオレンジのようで、果皮が分厚く食べにくそうに見えますが、そんなことはありません!滑らかでツルンとした皮はみかんのように剥きやすく、一部分の皮を剥いてしまえば、そこからスルスルと剥くことができます。中の房も1つ1つが分離しやすく、みかんのように食べていただけます。比較的種が無いのも魅力的です。出典:のま果樹園
みかんのような甘みとオレンジのような香りをもつのが、はれひめの特徴らしいです。
うーん、食べてみたい。
今回調べた際に、たまたま「のま果樹園」さんが出てきたので、掲載しています。
ドトールコーヒーに、果実を卸しているかは分かりませんのであしからず。
まとめ。
愛媛柑橘ストレートジュースは、本当においしいドリンクでした。
一度は試したほうがいいです。
飲む機会の多いオレンジジュースとは違います。
たぶん、その違いに一口飲んだら驚きます。
十分楽しめる飲み物ですね。
みかんを使用しているので、子供でも楽しむことができます。
親子で一緒に楽しむのもいいと思います。
期間限定商品なので、お早めに〜。
では、また〜。
今回も最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。
同日発売された新商品!
こちらもどうぞ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク